初めての方へ

資料ダウンロード

面談はこちら 無料相談受付中

0120-924-542

受付時間9:00~18:00 土日祝対応可

相続放棄の失敗事例

相続放棄の失敗事例

父親が亡くなり、相続人は妻と子供2人でした。
父親は妻と二人で持ち家に住んでおり、500万円の預金と父親受取人の生命保険金3000万円が相続財産でした。

子供たちも自立していましたので、話し合いの結果母親(妻)に全部遺産はあげようということになったのですが、その方法がトラブルの原因でした。

子供たちは、母親に遺産を全部あげるために相続放棄の方法をとってしまったのです。

確かに、場合によっては相続放棄をすることで放棄しない他の相続人に全部遺産を相続させることはできます。

今回の場合でいうと、他の相続人が母親一人であれば子供たちは相続放棄してもよかったのです。

しかし、今回の場合はそうではありませんでした。父親には兄弟が3人おり、これが大きなトラブルのもとでした。

法定相続人については民法に規定がありますが、相続が発生したときに相続人となれる人は、配偶者(本件では妻)と子(本件では長男と次男)です。

子が全員相続放棄をした場合には、次の候補である「親」が相続人になり、親が既に亡くなっている場合には最後の候補である「兄弟姉妹」が相続人となるのです。

本件のケースだと、長男と次男が相続を放棄したことにより、妻と父親の兄弟が相続人となるのです(父親の親はすでに亡くなっています)。

父の兄弟は自分たちが相続人になったことを知ったとたんに遺産分割を要求してきました。
結局、父の兄弟の法定相続分の2000万円を生命保険金からまかなう羽目になってしまいました。

母親のためにわざわざ相続放棄の手続きをとったにも関わらず、全く異なる結果を生じさせてしまいました。
これも専門家に任せずに自分達だけで相続放棄ができると判断して行動した結果です。

どんなカタチでも一度は専門家に相談してみると良いと思います。

この記事の執筆者
司法書士法人ARIAグループ 代表 川端祐也
保有資格司法書士・行政書士
専門分野相続
経歴1995年 和歌山県海草郡紀美野町で生まれる
2013年 関西大学法学部に入学
2017年 卒業と同時に司法書士試験の勉強開始
2019年 令和元年度司法書士試験に合格
2020年 大手司法書士法人に勤務
2021年 ARIA司法書士事務所を開業
2023年 司法書士法人ARIAグループを設立
専門家紹介はこちら
PAGETOPPAGETOP
Contact
  • お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-924-542

    9:00~18:00 土日・祝日も対応可能(要予約)

  • メールでのご相談はこちらをクリック
無料相談受付中!
メールでのご相談はこちら